The United Nations Office for Project Services (UNOPS)
国連調達
UNOPSは毎年1,000件のプロジェクトを実施するために、世界170か国以上にいる5,000以上の業者から何億米ドルにも値する商品やサービスを調達しています。
幅広い企業の参加によって持続可能性に配慮した調達が可能になり、さらに裨益政府及び人々に貢献することが出来ます。
UNOPSの調達
UNOPSは慎重かつ責任ある管理に基づき調達を行います。
調達原則
UNOPS は以下の原則に基づいて調達します。
- 金額に対する最大の価値
- 公平性、統合性、透明性
- 効果的な競争
- UNOPSとそのパートナーの最善の利益
UNOPSは「持続可能な調達」を調達標準として用いています。調達活動に関与するUNOPS職員は、自分の担当する職務、国、産業セクター、供給市場において可能な限り持続可能な調達を検討します。
UNOPSのサプライヤーになるには
UNOPSは国連における共通調達窓口、国連グローバルマーケットプレース(UNGM)に参画しています。サプライヤーはUNGMに登録することにより、UNOPSのみならず各国連機関の調達情報にもアクセス出来るようになります。国連調達は年間17億米ドルを超える世界市場です。
UNOPSとビジネスを行う際には、国連サプライヤー行動規範を受諾すると共に、国連グローバル・コンパクトの原則を遵守することが求められます。
UNOPSの最新の調達ニーズはこちら。

ポッシビリティポータル
ポッシビリティポータルは民間セクターやサプライヤーの革新的ソリューション情報を集めるために作られました。革新技術を案件に能動的に取り入れていくための先進的な登録システムで、登録は無料です。
Disclaimer
- 調達方針や手続き、契約の一般条件、ベンダー制裁リスト、不正行為の通報などの情報は、UNOPSメインウェブサイト(英語)をご覧ください。